投稿者: Rai

  • FX歴3年の僕が語る『絶対やってはいけないトレード習慣』

    こんにちは!24歳FXトレーダーのらいです!

    今回FXで『絶対やってはいけないトレード習慣』を話していきます

    1. ポジポジ病
    2. 損切り貧乏
    3. 値頃感トレード


    1 ポジポジ病

    ポジポジ病は気付かないうちに陥りやすい罠の一つです

    例え話をすると、兼業トレーダーの場合仕事が終わり家に帰ってチャートを見た時にチャンスでも無い相場でロングorショートポジションを持ってしまう事です

    これが意外と気付かずルーティーンとしてやってしまっているんですよね

    僕も最初の2年くらいはずーとやってました!

    2 損切り貧乏

    2つ目は損切り貧乏です

    損切り貧乏というのは

    損失を抑えるために損切り幅を極端に狭くしてしまう事です

    損切り貧乏をしてしまった時に起きる事としては自分の持っているポジションを買ってから予想と同じ方向へ伸びていく

    こんな経験ありませんか?

    僕は大きい損失が怖すぎてずーと同じ事を繰り返ししてました笑

    この現象に気付けたきっかけとしてはトレード日記を見直したときです

    僕はトレード日記に

    ・根拠

    ・リスクリワード

    ・SL.TL (損切り、利確)

    この3つを書いています

    トレード日記は書いている人が結構いるんですが、書いていることに満足してしまって見直す人が少ないんですよね

    なので、トレード日記は書く事も大事ですが見直す事もかなり大事ですしこれをきっかけに勝てる様になったりするので読んでくれている人には是非やって欲しい習慣です!

    3 値頃感トレード

    値頃感トレードとなんだろう?

    と思いましたよね?

    値頃感トレードとは、水平線タッチ後足エントリーや価格帯がキリ番だからなどなどですね

    これをやっていてはいつまで経っても勝率は安定しません。

    なぜか?それは簡単です

    水平線にタッチしたから下がる!or上がる!

    こんな簡単だったらみんな勝ちトレーダーですよね

    まあ、ぼくもしょっちゅうやっていたんですけどね💦

    なので、これからは安易なエントリーはやめて根拠を持ってトレードする様にしましょう!

    最後に

    僕がブログを書く理由は2つあるんですが

    1つ目は語彙力をつけたいですね笑笑

    10代の時にまともに勉強なんかしてこなかったので、今になて苦労してます

    そんな事は特に重要では無いのでここまでにして、

    2つ目はですね

    少しでも多くの人に僕と同じ目に遭わないようにと思って、有料級の情報だろうがここに書いていってます笑

    近いうちにFX、お金稼ぎを頑張りたいよーって方達とコミニティーなんか作れたらいいなって思ってます!

    気になる方は下の方にブログからきましたー!なんてお声かけください!

    読んでいただき有難うございました!

    Instagram → @raifx.rai_unmei